• TOP
  • イベント
  • 「起業」という生き方って?~学生起業家に聞くぶっちゃけトーク~

イベント

「起業」という生き方って?~学生起業家に聞くぶっちゃけトーク~

開催日時

2024年7月11日(木)19:00~20:40(開場18:50~)

開催形式

オンライン(zoom)

参加費

無料

定員

50名(申込み順)

 

お申込はこちらから!

江戸川区が実施する起業家交流事業「EDONOWA」。
起業に興味がある方、江戸川区での起業希望者、新ビジネスに挑戦する区内起業家を対象にビジネスをアップデートさせるノウハウや意見交流のきっかけを提供します。
今回のイベントは、学生起業家3名によるトークセッション。
トークセッションの後は登壇者と参加者を交えた交流のお時間を設けます。

イベント内容

トークセッションでは、学生起業家の3名がご登壇。
起業のきっかけや学生起業の実態、おカネの話まで幅広くお話しいただきます!
先輩起業家達のお話を聞くことで、「起業」のイメージを具体化させていきます。

▼対象
・江戸川区での起業に興味がある方
・江戸川区内で起業を目指す方
・江戸川区内で起業して間もない(創業5年未満程度の)方

▼こんな方におすすめ!
・学生起業について知りたい方
・「起業」というキーワードが気になる方
・キャリアの選択肢を広げたい方
・起業の具体的なステップを知りたい方
・起業においての壁やその乗り越え方を知りたい方
・仲間づくりや交流をしたい方

登壇者情報

株式会社Stockbase 代表取締役

関 芳美 氏

株式会社Stockbase

2000年横浜市生まれ。2018年横浜市立大学入学後、税務会計を専攻。2020年大学の講義をきっかけに新規事業開発に興味を持つ。2021年株式会社StockBaseを共同創業。2023年3月横浜市立大学卒業。モノと想いを循環させ、豊かさを分かち合う社会を目指し、企業向けの物品活用プラットフォーム「Stock Base」を構築。

株式会社たびふぁん 代表取締役

西岡 貴史 氏

株式会社たびふぁん

1999年生まれ、神奈川県出身。
大学在学中に、旅行系のスタートアップの立ち上げに参画し
MDから旅行業責任者まで歴任。大手旅行会社グループの内定を経て、株式会社たびふぁんを2021年02月に創業。
日本のニッチな地域を”旅・観光”から盛り上げる、「旅のロングテール®」という観光産業で新たな取り組みを進める。
趣味は国内旅行と温泉巡りで、100軒以上の宿に宿泊をする。

株式会社Sunshine Delight 代表取締役

伊藤 瑛加 氏

株式会社Sunshine Delight

高校3年時「太陽の下で安心して暮らせる環境をつくる」ことを理念とする(株)Sunshine Delightを設立。保育施設に向けた日焼け止め×紫外線対策教育(ダンス・絵本等)を展開し、子どもからの紫外線対策訴求活動を行う。中央大学法学部卒業。経済産業省×JETRO「始動Next Innovator」8期生。大企業や自治体と連携して事業を推進。テレビ東京他メディアに多数出演し、学校での講演も行う。

タイムスケジュール

19:00~ 開会挨拶・事業説明
19:05~ 登壇者紹介

19:20~ トークセッション
   ・なぜ(学生)起業?
   ・起業とおカネの話
   ・会社設立までの道のり
   ・起業のTips
   ・先輩起業家からの応援メッセージ

20:00~ 質疑応答
20:15~ 交流会
20:35~ 記念撮影
20:40 閉会

※スケジュールは、都合により一部変更になる可能性がございます。

【注意事項】
・キャンセルの場合は、運営事務局まで必ずご連絡ください。
・内容は、都合により変更となる可能性があります。
・何らかの事情で実施が困難となった場合、当イベントを中止、または内容を変更する場合がございます。
・中止の際のお知らせはメール等でご連絡させていただきます。
・ネットワークビジネスへの勧誘・宣伝を目的とした当イベントへの参加は一切禁止とします。事務局が勧誘行為と判断した場合や他参加者からご指摘があった場合退席をお願いし、以後の参加をお断りいたします。
・当イベントの参加者に、後日連絡を取り勧誘を行うことも禁止とします。参加者が安心してご参加いただけるようご理解とご協力をお願いいたします。

お申込はこちらから!
イベントのページに戻る